トレーニング 「戦場応急処置」2日目(実技・想定訓練) 台風19号の影響もほぼ受けることなく2日目も訓練に最適な気候となった。当初、前日の座学で学んだ各種止血帯やバンデージの使用法について何度もバディを代えながら実習を繰り返した。車座になって講師の展示を研修中講師による展示戦場応急処置の展示を研... 2019.10.13 トレーニング
トレーニング 「戦場応急処置」1日目(座学) 今年5月以来、第2回目となった「戦場応急処置」の第1日目が予定通りGunTREXで行われた。講師は、元フランス外人部隊衛生兵の野田力さんだ。止血帯(CAT)と止血帯ポーチ遠くは旭川から休日を利用して12名が集まった。多くの受講者が集まった。... 2019.10.12 トレーニング
トレーニング 第2段 戦場応急処置 いよいよ! 元フランス外人部隊衛生兵、野田力氏による第一線救護シリーズ第2段「戦場応急処置」が、いよいよ今週から2日間にわたり開催される。場所は、もちろんGunTREXだ。今年の5月に実施されて大好評だった「戦場救護講習」の続編だ。今回も企画が出た途端... 2019.10.06 トレーニング
快適グッズ 冷却系、充実。 ジンギスカン、BBQといえば冷たい飲み物が付き物だろう。ビールやワイン、ノンアルや炭酸、ジュースにお茶。10月20日(日)のジンギスカンの会は、BYOBスタイルなので各自で好みの物を持参して頂く計画だ。ソフトドリンクのみ通常通りガントレのフ... 2019.10.03 快適グッズ
快適グッズ #2回 燃焼試験 〜炭編〜 ホワイトガソリンのストーブ類に続いて、”炭”を使うコンロの燃焼試験を行った。来たる10月20日(日)のジンギスカンイベントの段階的準備の一環である。炭を使う場合は、最初の”儀式”とも言える”火起こし”の作業がとても重要になる。過去に何度とな... 2019.10.02 快適グッズ
快適グッズ アウトドアキッチン設置! 憧れのアウトドアキッチンを手に入れた。GunTREXには水道設備がない。なので設立以来ずっと欲しかったが、他の物と比較するとどうしても優先順位は低かった。そのため購入にはなかなか踏み切れずにいたアイテムだ。この度入手したのは、シンクの横に調... 2019.09.30 快適グッズ
トレーニング #2 至近距離射撃練習会結果 第2回目の至近距離射撃練習会が本日9月28日(土)、予定どおり行われた。陸上自衛隊の現職自衛官の方々が6名参加してくださった。練習会の内容は、第1回のものを踏襲しているのでそちらの記事を参照して頂きたい。弾痕を確認担当教官の発意により、今後... 2019.09.28 トレーニング
装備品 燃焼試験いろいろ 来たる10月20日(日)のジンギスカンイベントに備え、コールマンなどの燃焼試験を行なった。いったい何がどれだけあるかを確認したのは、先日お伝えしたとおりだ。その中でホワイトガソリンで燃焼させるコールマンの道具を確認してみた。上の写真は、ツー... 2019.09.24 装備品
トレーニング 速報!至近距離射撃練習会 結果 9月16日、GunTREXにおけるタクトレ企画「至近距離射撃練習会」が 予定通り開催された。早速、第1回目の概要を速報する。今回の参加者は、全員が現職自衛官の方々だ。陸自から4名、空自から2名がエントリーされ、遠くは、東北地方の某基地からご... 2019.09.17 トレーニング