隣家との境界に偽装網(バラキューダ)を設置した。
目的は、プライバシーの確保だ。
予め防風ネットを設置していたが、思ったより透過性があり「丸見え」状態がしばらく続いていた。
昨年は、目隠しを重視するため偽装網を二つ折りにしてふとんを干すように引っ掛けていたが、風に煽られ短期間で穴だらけになってしまった。
今回は、教訓を活かして二つ折りは止め、風の“抜け”を優先。フチ部にゴムバンドを通して偽装網自体は「フルフローティング」の状態で設置した。いかに風をいなすかが課題であった。
また、冬季を考慮して敢えて地面から少し離し、その分を天井に回した。サンシェードの効果が期待できるだろうか?
![](https://guntrex.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2019/07/E1A75D35-BC1F-4E6A-AFB2-27D201BF275F-1024x657.jpeg)
これで隣家からの視線を気にすることなく屋外射場で集中したトレーニングが出来るようになれば狙い通りだ。
繰り返すが「目隠し」であり停弾網ではないので、くれぐれもBB弾を直接撃ち込まないように注意してもらいたい。
コメント