Gun TREX

お知らせ

戦士のたしなみ 個室でドローン体験のススメ

「ワンコインで3フライト!!」気軽に遊べるドローンをラインナップしました。室内専用ですが、初めての方やお子様(14歳以上)でもかんたんに飛ばせる手のひらサイズのミニドローンです。新型コロナウイルスで世の中が沈んでいる今、完全プライベート空間...
トレーニング

トリガーワークの練習に

トリガーラーニングデバイスの紹介です。Gunの射撃においてトリガーワークが重要であることは今更言うまでもないですが、引金(トリガー)の引き方に特化した練習グッズが存在するとは知りませんでした。特に拳銃におけるトリガーワークは、ライフルのそれ...
ターゲット

「世田谷ベース風」ターゲットペーパー

100枚入荷!じょうご型ホルダーにジャストフィットなターゲットペーパーを用意しました。厚い紙でしっかりしてます。弾痕の採点がやりやすい感じがしました。写真のじょうご型ホルダーは、以前に所さんの「世田谷ベース」」でも紹介されました。ホルダーの...
快適グッズ

“シェルマグネット”新発売‼︎

あなたのイメージにピッタリなクールなステーショナリーのご紹介です。なんと本物の散弾銃(ショットガン)の弾底部を使ったクールなマグネットセットです。12ゲージの真鍮製ケースにはRemington(レミントン) -12GA-(12ゲージ)の刻印...
エアガン

エリオペのススメ

エリートオペレーターズというエアガン競技をご存じでしょうか? 略してエリオペと呼ばれることもあります。競技の概要を説明する前に、なぜお勧めしたいか、その理由をお話します。競技全般の方向性が、その名が示すように特殊部隊員などのオペレーター(戦...
装備品

アイウェア、何を買えばいいの?

実任務に就いたり、シューティングを楽しんだりするのにアイウェア(保護メガネ)の着用が必須であることは、以前の記事でも書かせてもらいました。「ならば、ちゃんとしたヤツを一つ買おうじゃないか。」そう思われた方に参考になる資料をご紹介します。アメ...
エアガン

コスパ最高!命中率アップ!集光サイト

長物用の集光サイトを試してみました。フリーダムアートさんのアイデア商品です。既存のフロントサイトポストをそのまま交換するので取り付けも簡単。擬似ダットサイトのような効果が得られます。交換の際に注意する点は、以下の3つです。① フロントサイト...
ターゲット

人気のターゲット「缶バスター」

GunTREXで人気のターゲットに「缶バスター」というのがあります。横一列に並んだ3つの空き缶を撃ち倒すのですが、なんと、倒したターゲットが自動的に起き上がるのです。ガイコツとジェイソンはムードメーカーです電気仕掛けの装置ですが、動きもコミ...
エアガン

リアルカウント弾倉化へ

実任務(実戦)を想定してエアガン訓練を行う「ガチ」な方にとって、マガジンのリアルカウント化は必須のカスタムでしょう。デフォルトで実銃の2倍〜12倍以上の装弾数を誇るエアガンのマガジンを実銃のそれと同じ装弾数にぴったりと合わせることを「リアル...
トレーニング

スライドを「パッと」放す理由

弾倉を銃に装着し初弾を薬室に装填する際、「スライド(槓桿)をパッと放せ」と指導されたことはないでしょうか?おっかなびっくり「ヌチャッ」とやると「パッと放せ!」と言われるアレです。では何故「パッと」放した方が良いのでしょうか?実銃やモデルガン...